
はてな「特養・老健や有料など入所施設で、夜勤なし介護職日勤帯正社員で就職転職する方法はあるかな?」
今回はこんな疑問悩みに答えていきます
☑ 本記事の内容
- 有料特養老健など入所施設で正社員や週5勤務で働く方法
- 入所施設日勤帯正社員や週5日勤務の就職転職方法【就職転職支援会社がおすすめ】
- まずは派遣で仕事して直接雇用になる方法【おすすめは派遣会社に複数施設を探してもらう】
こんにちは。
月10万円生活、週3日東京近郊のデイサービスで働いている派遣介護福祉士【@くやっせん】です。ツイッター始めました!
特養・老健・有料の正社員、特養・老健・有料サ高住・グループホーム派遣を経験。
現在はデイサービスで派遣介護士として週3日勤務。
派遣介護と投資収入で最低限の収入を得ながら月10万円以内の節約ライフ、セミリタイアを目指しています。
日勤帯で有料特養老健など正社員や週5勤務で働く方法
派遣介護福祉士くやっせん、のツイッターで以下の内容を取り上げました
日勤帯のみの「正社員」。
入所施設で正社員というと「夜勤セット」が多いと思うので、
正社員やりたいけど夜勤は…っていう人には嬉しい選択肢ですね https://t.co/QSRvrXZrzJ— 現役派遣介護福祉士くやっせん@週3日勤務仕事・節約・セミリタイア (@kaigosikuyassen) April 19, 2020

はてな「特養老健有料など入所施設で正社員や週5日勤務で働きたいんだけど日中だけでOKな施設はあるかな?どのように選べばいいかな?」
派遣介護福祉士くやっせんツイッターの内容を、私自身の経験体験談や口コミなどもまじえながら取り上げていきます
特養有料老健での介護職での日勤正社員【非常に少ない】
介護職で日勤帯だけの正社員は非常にすくないのが現状です
入所施設では早番・遅番・夜勤も含めての勤務が正社員の条件となっているところがほとんどかと思います
ツイートのような日勤正社員を見つけるのは非常に難しいといえます
1つ1つ施設に問い合わせるか、後述する介護紹介会社に問い合わせるという方法もあります
このような施設に巡り合えばいいですが、ほかの手段ならあります
契約社員で週5日勤務をする【若干ある】
契約社員として日勤フルタイムで働く方法です。正社員とパート勤務の間のような立場かと思います
1年更新など期間が限られていることが多いですね
また契約社員として募集している施設もそれほど多くはありません
パート勤務で働く【非常に多い】
日勤帯ならば一番求人が多いのがパート勤務。
希望休や勤務日数の自由もききやすいのが特徴です
派遣勤務で働く【そこそこある】
パート職員と契約社員よりも給料が高いのが特徴です
ただし契約期間は2か月から3か月と一番短く、常に就職活動をしているような状況です
老健特養有料など入所施設で日勤帯週5勤務で働く方法と見つけ方(2つ)
1:正社員・契約社員・パート日勤帯の就職転職求人を探すおすすめな方法【具体的な方法も】
1つ1つの施設に直接エントリーするのも1つですが、先方とのやりとりは結構手間も労力もかかります

疑問「勤務形態や給与、勤務地などの条件を言って探してくれる会社ってないかな?」
「週5勤務契約社員をしたい」
「給料は~」
「通勤時間は~」
など出した条件から探してもらえます
1つ1つ会社にエントリーしなくても、希望条件を複数だせばそれに沿って探してくれます
紹介料、かりに決まらなくても料金はかかりません
また介護資格の無料サポートも行っているきらケア 正社員紹介
では
まずはネットで登録【約1分】すれば電話やメールで折り返し連絡がきます
そこから電話や紹介会社とのやり取りを経て施設との面接となります
参考:きらケア 正社員紹介


方法2:派遣会社経由で探す→正社員パートへ【おすすめ会社も】無料です
正社員パート契約社員と同様、派遣を利用するのも1つです
最初は派遣で様子を見て、直雇用に切り替えることもできます
(費用はこちらもかかりません)
まずネットから、例えば派遣介護を専門に扱っている介護士の派遣・求人は!【きらケア 派遣】
は、エントリー【無料・約1分】すればメールか電話で連絡が来ます。
そこから電話や派遣会社とのやり取りを経て派遣施設で面談となります


結論:介護正社員紹介や派遣会社を通して比較しながら決めていく
介護の入所系日勤帯正社員は非常に少ないですがきらケア 正社員紹介
などの正社員パート紹介会社に登録すると様々な施設を比較しながら決めることができます
また例えば介護士の派遣・求人は!【きらケア 派遣】
などの派遣会社に登録すれば、数か月派遣で働きながら正社員に切り替えることもできます
入所系の日中正社員は非常に募集自体が少ないので、様々な施設の情報を持っている紹介会社や派遣会社を通すと無料でいろいろ相談に乗ってもらえますよ